データサイエンス,と俺

とある大学院生がデータサイエンティストに成るまでのお話.しかし成れるかどうかは別のお話.

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

久々にカキコ・・・

最近ずっと書いていなかったけど,年末であることやゲームにハマっていたことなどが理由です.一度書くのが途切れてしまうと,そのままズルズルと書かなくなってしまうことを実感してしまった.というわけで,この流れが年明けまで続かないよう,ここで流れ…

廃人の素質あり

ここ数日,あるゲームにハマっていて寝食を忘れてそればかりやっていた.昔ネットゲームにガチはまりしていた頃と似たような状況だ.ことゲームに関しては一度やり出すと満足するまで止められない質のようで,もしかすると廃人になる素質があるのかもしれな…

「表現者」っていいなあ

音楽や美術,映画や漫画,俳優やお笑い芸人など「表現者」と言える職業は色々ある.最近ではプロだけでなく,youtubeとかニコニコ動画でアマチュアが表現する場も多くなったように思える. かくいう俺もこのブログや研究発表の場があることを考えると表現者…

「できない」という妄想

数学・・・復習してます. - データサイエンス,と俺 TOEICは役に立つと思う - データサイエンス,と俺 この2つに関連することなんだけど,中学生・高校生ぐらいの俺は数学と英語のことを「できない」と思っていたんだな.というのも,両者に対して興味がわ…

数学・・・復習してます.

研究が進んでそれなりの結果が出てくると,その結果について吟味する段階になってくる.この段階では,数学的な知識・思考が必要とされる場合もあるのだけど,俺には数学の知識があんまり無い!なんせ,中学・高校の時にあまり真面目に数学をやらなかったか…

ブログを書き始めて約一ヶ月

当初の予定通り,今までの所毎日記事を書いてはいる.だがしかし!まったくもって想像した通りにはいっていない. 最初はもっと日々の学習のまとめを書いていくつもりだったけど,気づけば雑記が大半を占めるという事実.この理由は,俺が「まとめ」というも…

大掃除やろうかな・・・

今住んでいる所は前に住んでいた所よりも狭いのだけど,引っ越しの時にほとんどものを捨てずに来てしまったから,今の部屋はまるで倉庫のようになってしまっている. 時期的に大掃除の時期でもあるし,一気に全部捨ててやろうかと思うんだけど,ふと周りを見…

やっぱりプロは凄い

最近久しぶりに少年ジャンプを10巻分くらい読んだんだけど,「ワールドトリガー」って奴が一番面白かった. 途中からだから,世界観とか登場人物とかまったく把握出来ていないんだけど,何故か凄く話に引き込まれる.その理由は多分,「引き」が上手いから…

TOEICは役に立つと思う

大学生のとき,英語力向上のためにTOEIC試験を結構受け,TOEIC試験についてのノウハウを色々と学習した. TOEIC試験については,「喋る能力がつかない」とか「テクニックの影響が大きい」など色々と批判はありますが,それと同等以上の優位点も知られている…

ヒゲが気になる

大学院に入ってからヒゲの濃さが気になるようになってきた.年齢的に仕方ない事なのかもしれないけど,何とかしたい. 今時はレーザー脱毛によってヒゲを永久脱毛してしまう系男子も珍しくないらしいけど,もしかしたら年を取ってヒゲをフサフサにしたいかも…

Texの二段組み文章における画像の配置について

この前の記事で最近論文っぽいものを書いていると言ったけど,それはTexを使って書いているのです.実はワタクシTex初心者でして,色々と調べながらやっていたんだけど,その中で昨日特に苦労したことがあったので,他に同じ悩みを持つかもしれない人のため…

俺もバイリンガルかも

一般的には,日本語以外に何か他の言語を使えればバイリンガルというのだけど,たまーにプログラミング言語が出来るからバイリンガルじゃね!?みたいな話もあったりする. 確かに,今ではどんな研究でも理系ならばプログラミング言語を扱わないということは…

一日どれくらい出来るものなんだろうか

前に「行動記録をつけると面白い」という記事で,自身の行動記録をグーグルカレンダーにつけていると書いた.それを見直すと,俺は一日平均5時間くらいしか研究をしていないようだ. 短く感じてしまうけど,前に何かの記事で人間が一日に集中出来る時間は合…

ストレス怖ー.

最近締め切りに追われるせいか,少しストレスが溜まっている.そうすると外食へ行ったときに,限界まで食べたくなる衝動に駆られて少し怖くなる.それでなくても大学院に入ってから少し太ってしまっているし,何とか他のことでストレスを解消せねば! そうい…

目があああああ

研究という作業の性質上,目を使う機会が多く目の疲れが気になる所.目の疲れは目薬に頼るのも良いけど,温めることにより緊張をほぐす方が色々と気持ちよくて好きである.ただ俺の知る限り,温めるやつは使い捨てしか無くて財布に厳しい.と思っていたら,…

問題が次々見つかってしまう 

発表のために自分の研究をまとめると,やっている最中には気づかなかった問題が次々と見つかってくる.その中には今からやっても発表までに間に合わないものもあったりするから,かなりテンションが下がる. でもこの問題を解決したら研究としての質が上がる…

いい発表スライドとは

2週間後くらいに自身の研究について発表する場があるので,発表スライドを作成している.しかし,あまり発表スライドなど作ったことがないので良い発表スライドというものがわからず,色々とググってみた. その結果,「伝わるデザイン」というサイトを参考…

続・Rも後一歩足りない

昨日は適当に書き過ぎたので,今日はもう少し丁寧に何が足りなかったのかを書こうと思う. やりたいこと 決定木のCARTというアルゴリズムを使った分析.さらにCARTで作った木の枝刈り(pruning)や各変数の重要度(feature importance)算出もやりたい. python…

Rも後一歩足りない!

最近,pythonで出来なかったことをRなら解決できそう!ということでRをやっていたんだけど,Rも後一つ足りないということがわかってしまった. 研究となると,人がやっていないことをやるわけだから,結局この手のパッケージに頼るのは限界があるのかもしれ…